- 手を使うと指先の関節に痛みがでる
- 病院へ行っているけど良くならない
- 指の変形あり、指が使いづらい
- ずっと長い間、指の変形に悩んでいる
- 指の変形・痛み・腫れなどで日常に支障をきたしている
当院では、そのような症状の方が数多くご来院され、改善に導いています。
どうしたら良いのか?まだいいかなぁなどで放置しっぱなしでいた方、非常に多いと思います。
ヘバーデン結節は、原因が不明で起こることから、「どう対処していいのか分からない」「改善するのか分からない」などお困りの方も少なくありません。
一人で悩んでも、なかなか解決出来ないのも現状です。
少しでもお困りであれば お気軽にご相談ください。
そもそも「へバーデン結節」とは?
へバーデン結節とは、手指のDIP(指先より一つ目の関節)に発症する一般的な変形性関節症という関節の病気です。手指の変形なので関節リュウマチと考えてしまう方もいますが、別物で関節リュウマチの症状で判断します。
原因不明な事が多く 症状としては
が起こります。
※2回目以降 5,000円より (症状を改善する整体)
通いやすい受付時間
休日:日曜
水曜:午前中(13時)のみ
土曜:18時まで
※祝日は基本的にやっております。
電話をかける場合のお問合せ
悩みを抱えている方、本気で受けようとしている方 コチラへ
TEL 042-747-5525 までご連絡下さい。
『はい、なごみ整骨院です』と電話に出ます。
『初めてでホームページをみました』と言ってください。
予約を取って頂きます。
○月△日(▢)○時△分 と ご希望日時 をお聞きし確認します。
(空きがあればその時間に入れます)
必ず 『お名前』、『お電話番号』を伝えて頂きます。
・駐車場、駐輪場などはこの場でご確認下さい。
・相談内容などあればお聞き下さい。
1年前から手の指が曲がってきている(手指)
50代の主婦 座間市在住
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
指が痛くて積極的に使えない(手指)
井上 様 相模原市 60代
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
手先を使った仕事なので助かります(手指)
相田 相模原市南台 40才 女性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
一般的な病院での対応
- 診断のみであと投薬
- 注射で痛みを止める(何回も打てない)
- 薬による処方(数多くの薬)
- リハビリや運動指導
- 痛みや状態悪ければがまた投薬か注射
病院での診察では、
初回で問診をして異常があれば、レントゲンをしてその後に診断、その後注射または薬の投与。
投薬が中心の診察で短時間ものも多く、そのスタイルで治療していくのが殆どでしょう。
薬によって症状で合う合わないもあるでしょう。本当にそれで良かったかですか?です。飲んで痛みや症状が減った、無くなった そう一時的には取れると思います。
でも、その後です。良いと考える方には、もちろん良いでしょう。
しかし、・ちょっと薬副作用を考えてしまうな~ ・薬多く飲みすぎてる ・薬を長期間繰り返し飲んでいるなどという方もいるかと思います。
そういう方に例としての問題です。
お身体に痛みあったとします。それで病院に行き問診、レントゲン、診断、投薬、リハビリの結果 薬や注射をやる事になりました。その一週間後は良かったけどその後また痛く、先生に行ったら痛み止め(強いものに変更)と投薬の継続といった具合になったとします。
ここでどうでしょう?皆さんだったら、また薬を飲み続けますよね?それとも継続しますか?
もちろんこれは一例ですし、薬や注射が良ければよいでしょう。
皆さんがどう思うかだと思いますし、もう少し様子をみてからという考えもあるでしょう。
全部の薬を否定するとは思ってませんし、逆に薬を飲んで凌ぐ事も良いと思います。
”なるべく身体に負担なく”お身体を良い方向に持っていく事がいちばん大切だと思います。
結果が良かった方がやる意味があると思います。
※2回目以降 5,000円より (症状を改善する整体)
通いやすい受付時間
休日:日曜
水曜:午前中(13時)のみ
土曜:18時まで
※祝日は基本的にやっております。
電話をかける場合のお問合せ
悩みを抱えている方、本気で受けようとしている方 コチラへ
TEL 042-747-5525 までご連絡下さい。
『はい、なごみ整骨院です』と電話に出ます。
『初めてでホームページをみました』と言ってください。
予約を取って頂きます。
○月△日(▢)○時△分 と ご希望日時 をお聞きし確認します。
(空きがあればその時間に入れます)
必ず 『お名前』、『お電話番号』を伝えて頂きます。
・駐車場、駐輪場などはこの場でご確認下さい。
・相談内容などあればお聞き下さい。

1.問診
<他院の対応>
・問診や検査は簡単にそのまま施術する
・どの様に良くしていくかなどの計画がない
<当院の対応>
- お体の悪さの原因を知るためにしっかり問診時間を設ける
- 悪い状態がわかれば、何で辛くなったかの説明と辛くなった原因説明
- 良くする為の方向性をお話し、施術を進めていきます
2.体の悪さを追求
<他院>
・痛いところだけで他はやらない
・施術の技術や経験が無い方が施術 電気治療器に頼った施術
<当院>
- 今回の痛みは何で起きるのかを細かく解説(見極め)
- その方の目的に合わせ
- 実際の痛みと本来の悪さの意味合いを説明(考察)
3.整体の技 良くすべき場所
<他院>
・院長でなく未熟なスタッフが対応で技術が
・一からの話をしないと解ってもらえない体制
<当院>
・技術経験だけでなく、社会的な経験ある対応
・院長だけによる一貫した管理で安心度の違い
4.その後の結果が違う
<他院>
・施術も気持ちいいだけで施術終了
・その後の対応もまた繰り返し
<当院>
痛み有る所を一番に考える 独自の整体で対応
今あるつらい所(骨格)を正しい形にしていく事が一番の目的とし、その悪い状態が不調を作る原因です。よくするには、悪い部分だけを取り除くのではなく、症状の関連ある所を回復させていく必要があります。
- 「なごみ式整体」を受けると、整体後の違いが分かり身体の全体が軽くなります。その差が歴然でそれは、血行が良くなり詰まっていた血液が流れ、悪い部分の詰まっていた部分が良くなり解消します。
- 痛みのでている部位が楽になり、周辺の筋がほぐれて、骨格が正常化に向かい動作が軽くなり、結果として動きやすくなります。
また当院では、あまりにも痛みがひどい場合、悪化を防ぐために特殊機器を使います。(安心材料)
- お身体の負担をなくして、日常動作を過ごせるます。院長が直接みてお身体にあった方法で整体を進めます。
- 。
当院では、根本改善する為に強引な骨格矯正は行いません。
なぜなら無理に整えても、その状態は維持されず、元に戻ってしまう傾向にあるからです。
当院の施術は、悪い所に対しての即効性ある手当を特長としています。
過去にも沢山の方に受けて頂き
『えっ 全く痛くない!』や『あれっ動かせる』、『なんだか嘘みたい』っといったやった方が解りやすいお声を多数ご頂戴頂いています。
これからも少しでも多くの方に良さを知って頂き、意味のある施術を手掛けていきたいと思っています。
5.万全な施術体勢
<他院>
・施術形態が痛みがある、なしに関係なく同一内容の施術
・前回の施術の内容と次回の内容のつながりがない対応
<当院>
・施術の前後での検査確認で変化を実感してもらい評価
・痛みが強い場合には、応急手当を実施し回復
6.施術の方向性
<他院>
・施術にメリハリ無くどこまで治療で通院するかわからない
・一般的な事のアドバイスだけで自分には役に立たない
<当院>
・治療計画書にて治療の経過をお知らせ
・施術だけでなく日常的なアドバイスや運動資料でよくする構成
施術の流れ
受付⇒予診票に記入⇒予診票に基づきヒアリング⇒徒手検査⇒整体施術⇒カウンセリング⇒お会計
この度は、当院の施術の流れを見て頂き有難うございます。
初めてで内容が解らないと思いますので、まずは流れ順にこんな形で進めますのでご覧ください。
まず、受付けましたら予診票にご記入いただきます。後ほど予診票を元にヒアリングをさせて頂きますので、詳しくお身体の状態と周辺事項にご記入いただきます。(約10分)その後に今の状態を見させて頂き、その状況よりどの程度悪いのかをお話します。それの元、どの様に受けて頂いたら良いのかをこちらからご提案します。
その① 受付後 予診票に記入
最初に来院しましたら、予診票を書き上げて頂きます。
こんな会話
⇒ こんにちは!本日はどうしましたか?・・・ って感じに!
その予診票でより詳しく書いて頂く事で早急な解決策が見つる場合もあるので、細かくご記入ください。お願いします。
解らない所があれば言って下さい!
思いや気持ちなども書いて頂ければと思います。
その② ヒアリング(問診)
書いて頂いた予診票の内容を元にその悪い状態を確認していきます。
・今のお身体の状態がどんな状態なのかを把握
・あなたがどの様なお考えで治療を受けるのかをお伺いします
・当院の施術内容の説明と症状に対する当院の対応、結果どうなるのかを説明
その③ 原因追及の可動検査
その④ 症状の原因や状態を確認
体がどの様になっているのかが重要です。
それを当院の経験ある院長の検査で知って頂きます。
なぜ 今の痛みとしての症状が出ているのか?体の向きは、骨が右に寄ったり、左に寄ったり、前後する事もあります。この部分をハッキリとさせ施術の方針を決ます。
何回くらい通院すれば良くなるのか!
通院ペースはどの位で!
あなたにわかりやすく、理解できる内容でゆっくりと説明します。
その事により痛み・しびれ・違和感から解放されます。
その➄ やさしい整体で施術
今の痛みに合ったオリジナルの整体施術で対応します。
悪い状態の所をソフトに触れ、心地よく受けられ、終わった時に楽になります。
その悪い場所を施術する事で、痛みの根源探り取り除きます。
ですので やった後が感動!!
ぜひ 痛みから解放される、その瞬間を味わって下さい。
その➄ 施術前の状態と後の検査
ある程度施術した後、起き上がりご自身でのチェックをして頂きます。
動かしても痛くないか!
自分で痛かった体勢で大丈夫か!
「如何でしたでしょうか?」 「つらくないですか?」などなどのお声がけをします。
ご感想もお聞きしながら お気持ちも楽になる様に
無理な体勢でつらくないかを確認して、最終説明後で終了となります。
⑥お会計
最後にお会計とご予約日の確定をします。
※ご予約をとる時の注意点
予約が空いてない場合もありますので、早めに取ることをお勧めします。ですのでスケジュール管理して頂き、来院する日程の候補を決めておいて下さい。こちらから次回の日程を決めお伺いします。
また、直前のキャンセルは基本的に受け付けません。施術の為に取っていますのでよろしくお願い致します。


先生とは長い付き合いで、はっきり言うと「頼れる先生」ということに尽きます。
痛みが続いてお悩みの方、どこに行っても良くならなかった方 こんなフレーズどこにも転がっています。私が知っている五十嵐先生はその中でも必ず助けてもらえる人なのでご安心ください。信頼性抜群の頼れる人であり、特に痛みが強い方、難治な状態の方 五十嵐先生にぜひご相談してみて下さい。必ずいい結果に導いてくれますよ。

先生はまじめで謙虚です。施術はもちろん対応もピカイチ。
施術内容の説明もわかりやすく、納得でき、信頼できる方針を持つ唯一の先生です。
この先生だったら、あなたの悩みを解消してくれると私は思います。

私は推薦できるほど柄ではないですが、五十嵐先生は痛みを取ることに日頃から熱心に研究され、とても尊敬してます。
先生とは、昔から長くお付き合いしてますが、お互いに楽しく仕事ができる先生と言えます。先生の事を見習いたいです。

こんにちは!
五十嵐先生、相変わらず頑張っておられますね!
私も先生の真似をしたいぐらいです。
五十嵐先生の施術は本当に良いです!
五十嵐先生との出会いは、治療家が集まる勉強会でご一緒させて頂いた時の事でした。落ち着いた雰囲気で真面目な印象でしたし患者さんに対する想いや姿勢、知識も豊富で技術的なレベルが高いことに驚きました。
とても患者さん想いの先生で熱心に悩みを伺うカウンセリングに取り組んでいます。もしあなたに悩みがあるのでしたら、迷わず「なごみ整骨院」に向かってください。
しっかりとしたカウンセリングであなたのお悩みを親身になって聞いてくれるはずです。痛みだけではなく、その先のあなたの未来を必ず良いものに出来るでしょう。

はじめましてなごみ整骨院院長の五十嵐と申します。どうぞよろしくお願いします。
当院では、時間をかけた手技をメインの施術なり、あなたの不調を一日でも早く改善できるよう努めています。
- 初めて来院するのが不安な方
- 痛みが強くてどうにかしたい方
- 整体を体験するのが初めての方
- どこに行けばいいのか迷っている方
- 今 治療中だけど変化ない方
この様な内容でもどうぞご安心ください。
当院では初めての方にお試し整体で特別料金にて用意していますのでお気軽にご来院いただけます。(キャンペーン実施中)
どこに行っても改善されなくつらい不調を我慢してきた方、つらい方 当院の私がその痛みを受け止め 改善に導きます。
私は、この業界に入り早20年が経過しています。
もしあなたがつらく不調でお困りなら、ぜひ当院までご相談ください。
※2回目以降 5,000円より (症状を改善する整体)
通いやすい受付時間
休日:日曜
水曜:午前中(13時)のみ
土曜:18時まで
※祝日は基本的にやっております。
電話をかける場合のお問合せ
悩みを抱えている方、本気で受けようとしている方 コチラへ
TEL 042-747-5525 までご連絡下さい。
『はい、なごみ整骨院です』と電話に出ます。
『初めてでホームページをみました』と言ってください。
予約を取って頂きます。
○月△日(▢)○時△分 と ご希望日時 をお聞きし確認します。
(空きがあればその時間に入れます)
必ず 『お名前』、『お電話番号』を伝えて頂きます。
・駐車場、駐輪場などはこの場でご確認下さい。
・相談内容などあればお聞き下さい。

ここまで当院ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
最後に、私が施術に関して心がけていることをお話します。
私は治療のカウンセリングとは、「相手のお身体の情報を引き出すこと」だと考えています。
初回は、話すのに気持ちにブロックがかかりがちですので、できるだけ話しやすい環境をつくりたいと思っています。また、施術に必要な質問や疑問点などを聞きますので、自由にお答えください。
また、施術中ではご来院者様さんが心地よく受けられているのかどうであるかも重要だと思っています。
原因を決めつけないで、本当の問題点をご一緒に探し出しましょう!
あなたがつらい症状でお悩みなら、一人で悩まず、ぜひ当院におまかせください。
ご来院を心よりお待ちしています。
〇症状は
1年前から指の変形が出てきて困っていた。
右手指の一つ目の関節が腫れて変形し時々痛い。最近左手にも
症状が出てきて同じ感じ。肩こりも多く感じ、他の関節も痛い時
がある。朝はこわばっていて動かしにくい。
〇施術して
5回ほど受けましたが、指が楽に動くようになりました。
まだ、腫れや痛み有るので続けてみます。