
腰が前から痛くて 健康保険で治療して欲しい!

その状態では理由(原因)なくして、健康保険では受けられません!
整骨院・接骨院の健康保険証を利用する条件として
怪我の理由ではじめて利用できます。
(整形外科(病院)=接骨院・整骨院(施術所)ではありません)
ですが、当然ながら 痛みやシビレ他を自費では自由に受けられます。
当院が
健康保険を使っていない理由をこれから説明したいと思います。
※内容がわからないと思う方は、ご相談応じますのでご連絡ください。
整骨(接骨)院の健康保険を使うには

健康保険を利用する場合、その痛めた所の原因があって通院できます。
では、原因とは何か?
整骨院・接骨院が取り扱える健康保険について申し上げます。
整骨院・接骨院の先生は国家資格として柔道整復師という資格が必要です。
他にも資格としては、鍼灸師、マッサージ師の資格もあります。
柔道整復師すなわち整骨院・接骨院の先生は医師(病院)とは違い、
厚生労働省で定められている健康保険の範囲にある状態が
取り扱いのものとして利用できます。
ご参考:柔道整復師法
一般に病院(医師)は、
ケガに関わる全般として対応が出来る仕組みですが、
ご自身のケガが慢性的でなく、最近の悪くした原因があり、その該当する内容
であれば、整骨院・接骨院の健康保険で利用が出来るのです。
では どうしたら良いか?

詳しく申し上げますと接骨院・整骨院で保険を使えるのは、最近のケガによる捻挫、打撲、挫傷(肉離れ)に該当する場合の対応であり 骨折や脱臼は、医師の同意がなければ対応が施せません。
例えば保険を扱っている接骨院・整骨院行く場合
- 短時間で一時的に受けたい
- 対応する施術者は誰でも良い
- 電気だけをやって欲しい
- 対応する内容は何となくで良い
- 保険内容通りでやってくれれば良い
という事であれば良いかもしれません。
もちろん腕の良い先生もいるかも知れませんが、上記のような内容であれば良いのでしょう。
当院では、お身体が一番につらい悪い状態の方は、それ相応の対応は必ず必要だと考えています。
ですので時代背景と共に 当院では施術の治療方針を数年前に変えました。
よって、きっかけとなる原因がない場合 ご本人が痛み、シビレがある場合でも整骨院では健康保険は使えないのです。
他にも病院で掛かっていた病気や慢性とみられる痛み違和感には使えないのです。
受けたい場合には上記の条件あれば受けられますが、当院は申し上げた通りで自由診療のみ受けられます。

健康保険で受けるのではなくどうするかが問題!

「健康保険使えるのですよね?」っとよくあるお話ですが、
当然ながら接骨院・整骨院は健康保険は使えます。
しかし、健康保険で受ける為には、前部分にもある通りある一定の条件の元
決められた範囲でしか対応が出来きず
その対応も少しだけ施術や電器だけではしか対応できないのが現状です。
当然ながらこの様な施術の繰り返しと電気の気持ちよさだけでは
今ある悪い状態(筋自体が慢性化)は良い結果に繋がらないでしょう。
なおさら、骨格や筋肉の状態は治っておらず元の悪い状態に戻ってしまいます。

悪い場所のその状態

痛み、しびれ、その他には、(痛みとしての)何らかの原因があり
良くする為には、場合により身体の全体的な骨格を見なければ良くなりません。
お体を良くしていく為には、とても健康保険の対応では、
対応できる内容ではありません。
悪い場所を良くしていくためには良くなる方法を選ばなければならないのです。
だから当院では自費での施術を選びました。
それでは自費の施術がどんな特徴であるかを下記に示しました。
当院で対応する自費施術のメリットとは、
- 今ある悪い状態を対応できる
- 体を良くする時間で受けられる
- 経験者であればその経験に基づき対応d
- 自費では施術が幅広く対応が出来る
- 正しい受け方、良くなる受け方である
当院の特徴
①経験20年以上の対応
②院長が対応
③施術内容が充実
④痛みやしびれを改善が得意
⑤受けやすい体制(お試し整体あり)



何よりも現状の悪い状態がなぜ起きるかです。
そこから悪い状態を解明し、日々の生活を送れる様にあなたの不調に全力で向き合っていきます。


当院では、症状にあったタイプに合うソフトな整体です。特に腰痛関連や自律神経症状にも合った施術となります。
腰や首の症状では、痛みの原因である骨格の問題を探し出し対応します。ご自身では気が付きにくい状態を見つけ出し、悪い状態を改善していきます。


院長、業界25年以上の経験 この小田急相模原に15年以上、他病院や整骨院分院長を経て座間市相模が丘に整骨院を開院。
あなたの日常生活も考慮し、現状を把握しながら慎重に楽に施術をすすめますので、施術対応はご安心ください。
当院では、あなたの症状である原因を早く見つけ出し、早期に回復を目指していきます。


皆さん通院には苦労されていると思いますが、当院では月曜から金曜まで21時、水曜午前中、土曜18時までの幅広く来院出来る時間に設定しています。祝日も対応できますのでお越しください。


初回ご来院時に、あなたの今の状態に合ったプランをご提案致します。
施術後の過ごし方や動き方をアドバイスしたり、効果を持続させるためトレーニングや生活指導もいたします。
良くなった方の中には、さらにその上を目指して定期的に継続される方もいます。
一般的な病院での対応
- 診断のみであと投薬
- 注射で痛みを止める(何回も打てない)
- 薬による処方(数多くの薬)
- リハビリや運動指導
- 痛みや状態悪ければがまた投薬か注射

病院での診察では、
初回で問診をして異常があれば、レントゲンをしてその後に診断、その後注射または薬の投与。
投薬が中心の診察で短時間ものも多く、そのスタイルで治療していくのが殆どでしょう。
薬によって症状で合う合わないもあるでしょう。ですが本当にそれで良かったかでしょうか?
飲んで痛みや症状が減った、無くなった 一時的には取れると思います。
でも、その後です。良いと考える方には、もちろん良いでしょう。
しかし、
- ちょっと薬副作用を考えてしまう
- 薬多く飲みすぎてる
- 薬を長期間繰り返し飲んでいる
などという方
ご自身の判断も含まれますので誰にもこれはいけないと言うのもできません。
しかし、判断が誤った考えであったら薬や注射、施術、リハビリが良ければよいでしょうか?
皆さんがまだ痛みが続き、生活に多大な負担がでる症状がある「原因は何だったのだろうか?何が影響しているのでだろうか」
”なるべく身体に負担なく”お身体を良い方向に持っていく事がいちばん大切だと思います。
健康な体を目指して、お体に少しでも負担のない未来にしてください。
※全て駄目ではなく、つらい時や飲まなくてはいけない時は、飲んだ方が良いと思います。
医療の現状を考えて
医療機関では西洋医学に基づいた対処を行うため、薬や理学療法が一般的です。
腰痛の原因にアプローチするのではなく、その場の痛みを取り除くことを重視した対処であるため一時的に痛みはなくなりますが、症状を解決させるには他にもあるのです。
また、医療機関では大切なリハビリの指導もありますが、これは痛みやしびれを取り除くための対処ではないため、症状が残ったまま行うことになり再び痛みが出る可能性もあります。
他の整体院や接骨院では、痛みのある部分だけにアプローチした施術が多いと聞きます。
施術歴が浅い院では、症例が少ないために、一人一人の症状の原因に合わせた施術が提供できないという場合もあります。
軽い症状の場合、整形外科や一般的な整骨院などで腰痛が改善される場合もありますが、
実際には、
・信じて通い続けたが症状が良くならない。
・自分に合った場所を見つけて通院したが、変化がない
・施術を受けているのに変化がないため、「実は他の病気なのでは…」と不安だ
と悩まれている方も多いようです。
お電話ありがとうございます、
なごみ整骨院でございます。